RisingForce-Zwei

基本的にはゲームやアニメを中心としたオタク趣味について語るBlogです……が、最近はどうみてもモンキー(FI)がメインです。本当にあり(ry

【ミニッツ】さぁ!シャーシを修理するぞ!

 さて、部屋の模様替えもひと段落したので、前回遊びに行った時に電池を入れる金具を壊してしまったミニッツを修理したいと思います。

 ミニッツを始めとした『ラジコンカー』の良いところは、スペアパーツさえ売っていれば何が壊れても自分で修理できるってところですね~

 ここら辺のクラッシュ&ビルドもラジコン遊びの醍醐味ではないでしょうか?

 

 さてさて、今回、俺が壊したのは電池を入れる金具部分ですが、金具だけのスペアパーツが売ってなかったのでシャーシそのものを購入しました。

 本当は将来の発展性を兼ねてVE用のシャーシにしとこうかと思ったんですが、購入した当時(5月初旬)は在庫切れだったので断念し、この『スケルトンメインシャシーセット(クリアーグレー/MR-03) MZF401CG』をチョイス!

 基本性能に変化は出ないと思いますが、こういったドレスアップもラジコンの楽しいところですね~

 お値段的にも1,620円なので、別に壊れてなくても気軽に交換できると思います。

 では、元のシャーシに組み込まれてる基盤などを新しいシャーシに移植してみましょう!

 

f:id:RF-zwei:20140531220052j:plain

 

 まずはシャーシに搭載されているパーツを全てバラしてみました。

 ここまで分解したのは始めてですが、プラモ作りに慣れている人であれば、それほど難しい作業ではないと思います。

 …ちなみに、各パーツの周りにある黒い点々はタイヤかコースのカスですね。

 サーボボックスは殆ど密閉されているので、まさかこんなに入り込んでいるとは思っていませんでした orz

 今後はココもチョコチョコとメンテナンスした方が良さそうです(;^^)

 

 さて、ここで購入したスケルトンシャーシと並べてみました。

 

f:id:RF-zwei:20140531220340j:plain

 

 うん。単体だとあんまり透けてないクリアグレーのスケルトンも、ノーマルと比べてみると透け透けですね(b^ー゚)

 続いて、旧シャーシから取り外したパーツをスケルトンシャーシに積み換えて……完成!

 

f:id:RF-zwei:20140531220409j:plain

 

 基盤周りの配線にちょっと苦労しましたが、電源を入れての動作確認も終わり、タイヤを履かせて無事に修理完了です。

 

f:id:RF-zwei:20140531220446j:plain

 

 ……うん。あんまりスケルトンっぽくないw

 

 取り合えず、ついでに自分の愛車240Zの改造状況も併せて話をしてみましょう。

 使用しているシャーシはMR-03です。

 このMR-03は、ホイールベーストレッドはおろか、モーターマウントの方法を変更することによって、フェラーリのようなスーパーカーから、ミニクーパーのような小型車まで、ミニッツ・レーシングシリーズのボディなら何でも使えるため、これ1台あればかなり長く遊べると思って購入しました。

 ……つーか、一番使いたかった240Zのシャーシとして選択できたのが、今ではMR-03だけだっただけですが…(;^^)

 

 んで、改造パーツを組み込んだ箇所は3つ。

 ひとつはフロント周りの強度を上げる『フロントアッパーアームブレース』というパーツ。

 

f:id:RF-zwei:20140531220833j:plain

 

 まぁ実際にどの程度効果があるのかがイマイチわからないパーツなのですが、フロント・リア共にトレッドが狭い240Zはコーナーリングで転倒することが多いので、少しでもコーナーリング中の姿勢を安定させようという目論見の1つです(;^^)

 …で、ふたつ目はシャーシとモーターブロックを繋ぐ『カーボンリアサスプレート』です。

 

f:id:RF-zwei:20140531220938j:plain

 

 ミニッツを始めた最初の頃はドノーマルで走る事にこだわっていたので、このパーツもノーマルであるプラ製品を使っていたのですが、ミニッツの操作に慣れ、周回スピードが速まるうちに、パキパキっと2枚も折れてしまいましたので、強度の高いカーボン製へと変更しました。

 フロントのカーボンプレートに比べると、これはサスとしても機能するため、装着後は走りが劇的に変化して、実に走りやすくりましたね~

 そして、みっつ目はこの手の物では定番のベアリングです。

 

f:id:RF-zwei:20140531221016j:plain

 

f:id:RF-zwei:20140531221024j:plain

 

 これも今までは標準装備のプラリングを使っていましたが、つい最近、己の内から湧き出る「ベアリング使いたい欲望」に負けてしまいました orz

 つーか、色んな硬さのタイヤを試してみたいんですが、いちいちホイールからプラリングを外すのが面倒くさいんですよ(;^^)

 かといって、プラリングは他のスペアパーツの付属品としてしか手に入らないので、数を揃えようと思ったら、相当数の“いらないスペアパーツ”が増えてしまいます。

 しかも、フロントホイールに使う620ベアリングだったら、10個1200円程度で売っているため、プラリングを買い集めるよりも早いし安い……という訳です。

 そんなこんなで、自分の240Zは『できるだけノーマルに近い状態で』をコンセプトに、殆どパワーアップしないで走らせ続けております。

 

f:id:RF-zwei:20140531221226j:plain

 

 こんなんでも、今のところ仲間内では負けない程度には速いので問題ありませんし、何よりもメンテナンスが楽!

 いずれフルチューン化するとは思いますが、しばらくの間はこのままの240Zで楽しめそうです。