RisingForce-Zwei

基本的にはゲームやアニメを中心としたオタク趣味について語るBlogです……が、最近はどうみてもモンキー(FI)がメインです。本当にあり(ry

【VAMX】LEDウインカーを導入!(リア編)

 前回まででVMAX(1200)のウインカーリレーをLED用の物へ交換するのと、ウインカー警告灯をツインインジケータランプへ交換するついでに、メーターパネルのLED化を済ませました。

 では、行きましょう!

 いよいよACTIVE(アクティブ)の『ライセンスホルダー付LEDウインカー スモークレンズ(1150011)』を取り付けに!( ̄□ ̄)q

 つーことで、リアフェンダーを取り外しました。

f:id:RF-zwei:20200310212228j:plain

 リアフェンダーの外し方については、以前、リアウインカーを移設した際に書きましたので、そちらをご覧ください。

 んでもって、さらに分解したのがコチラ↓

f:id:RF-zwei:20200310214227j:plain

 そして、さっそくACTIVEのライセンスホルダーをドーン!

f:id:RF-zwei:20200310212711j:plain

 ををっ!?

 なかなか良さそうな感じですね!d(≧▽≦)

 ちなみにライセンスホルダーの裏側は↓こんな感じです。

f:id:RF-zwei:20200310223904j:plain

 それでは、早速これを仮組してみます。

f:id:RF-zwei:20200310213138j:plain

 良いですね!ヽ(´▽`)ノわーい

f:id:RF-zwei:20200310213255j:plain

 つー訳で、本組を開始!

 本組するためには配線のあれやこれやと闘うことになるんですが……

 その「あれやこれや」を写真に撮るのを忘れてました(;⌒∇⌒)

 取り敢えず、説明書にはこのLEDウインカーを使ってハイフラッシャー現象(略してハイフラ)が起こる場合は、付属のセラミック抵抗を配線に組み込め…とありますが、今回組み込んだLED用リレーはハイフラ対応品なので、取り敢えず素直にウインカーだけの配線をつなげてみます。

 説明書で言えばこの↓赤枠で囲った部分の配線は無視して組み込みます。

f:id:RF-zwei:20200310225634j:plain

 つーことで、本組+サイドバッグまで付けた、我がVMAXがコチラ↓!

f:id:RF-zwei:20200310213426j:plain

f:id:RF-zwei:20200310213636j:plain

f:id:RF-zwei:20200310213811j:plain

 よぉぉぉぉ~~~~し!

 格好良いぞぉぉぉぉ~~~っ!( ̄□ ̄)q

f:id:RF-zwei:20200310231441j:plain

 実はマジで似合うかどうか心配してたんですが、どうやら完全に杞憂に終わったようですね!(b^ー゚)

 ウインカーの突起がない分、少し物足りなさはありますが、逆にウインカーが無い分、本当にスッキリとした印象になりました!ヽ(´▽`)ノ

 んで、どんな感じで光るかというと……

f:id:RF-zwei:20200310232501j:plain

 ↑右ウインカー

 ↓左ウインカー

f:id:RF-zwei:20200310232619j:plain

 いいね!d(≧▽≦)

 完璧じゃないか!

 これでリアウインカーのLED化完了です!

 満足度は間違いなく星5つ!

 いや~、やっぱり欲望に負けて大正解だったなぁ~w

 

 では、次はいよいよ最後となる、フロントウインカーの修理とLED化です!

 

【つづく!】