RisingForce-Zwei

基本的にはゲームやアニメを中心としたオタク趣味について語るBlogです……が、最近はどうみてもモンキー(FI)がメインです。本当にあり(ry

【VAMX】LEDウインカーを導入!(インジケータ編)

 前回、VMAXのウインカーリレーをLED用の物へ交換しました。

 さぁ!ここからが本番です!

 なんでここからが本番なのかというと……

 今まで弄った事がない部分を弄るからです(lll゜□゜)

 いわば未知の領域へ踏み出す勇気!

 つー訳で、いよいよインジケータランプをLED化するために、メーターパネルを取り外します!( ̄□ ̄)q

 んでもって、↓このメーターパネルをどうやって外すかと言うと…

f:id:RF-zwei:20200309223353j:plain

 ↓この赤丸部分のナットを外せばOK!(b^ー゚)

f:id:RF-zwei:20200301114117j:plain

 つーことで、エアクリーナー部分を取り外す必要があります。

 ↓まずは側面に付いてるパイプを外し……

f:id:RF-zwei:20200309224542j:plain

 んで、6本のビスを外せば……

f:id:RF-zwei:20200309224652j:plain

 パカっとな。

f:id:RF-zwei:20200309224730j:plain

 んでもって、この状態だとエンジン内部に直通の吸気口が露出しているため、もしもうっかり、吸気口に何かを落とすと、あらあらこれは大惨事!(;><)ヒィ

 そんな訳で、転ばぬ先のウエス

 これを使って穴を塞ぎ、万が一を防ぎます。

f:id:RF-zwei:20200309225033j:plain

 んで、メーターパネルを外して裏返しにします。

f:id:RF-zwei:20200309225451j:plain

 ↑赤丸のネジを外せば周りのカバーが外れ、青丸部分を外せばフレームへの取り付けステーが外れます。

 ↓パカッとな。

f:id:RF-zwei:20200309225824j:plain

 んで、あとは裏側にあるビス類を全部外していきます。

f:id:RF-zwei:20200309230107j:plain

 ↓こんな感じですね。

f:id:RF-zwei:20200309230222j:plain

 そうすれば…

 ↓パカッとな(3回目)

f:id:RF-zwei:20200309230238j:plain

 水温計+タコメーターも綺麗に外れました(b^ー゚)

 これでようやく全てのインジケータに使われている電球(ウェッジ球)の交換ができます!

 つーことで、まずは試しにタコメーターのウェッジ球を交換してみましょう。

f:id:RF-zwei:20200309230444j:plain

 ↑こんな感じでラジオペンチを使って引っこ抜きます。

 んでもって、LEDウェッジ球を挿し込むだけの簡単なお仕事です。

f:id:RF-zwei:20200309231137j:plain

 ↑…なんかピントが手前に合ってしまったので、なんかだ手前がメインみたいな感じですが…(;⌒∇⌒)

 取り敢えず、こんな感じで装着できました。

 続いて水温計側のウェッジ球を交換するために金属製のカバーを優しく曲げて交換……しようと思ったんですが………

f:id:RF-zwei:20200309230704j:plain

 接着剤が風化していたらしくポロッと取れてしまいましたw

 ちなみにカバーを元の位置に戻したら何となく固定できたので、敢えてそのままにしております…(;⌒∇⌒)

 まぁ、こんな感じで、今度はウインカーやニュートラルランプなどの電球を引っこ抜いていきます。

f:id:RF-zwei:20200309230904j:plain

 ネットではウェッジ球をラジオペンチで抜こうとしたら、力を入れ過ぎて粉砕した……という話を多く見かけたので、慎重に作業しましたよ(;´・ω・)

 ちなみに1つだけウェッジ球が残っていますが、それは燃料警告灯です。

 そして、今回、燃料警告灯の電球はLEDにしません。

 何故かというと、篠栗街道日記さんの↓この記事を読んだからです。

sasagurikaido.cocolog-nifty.com

 簡単にザックリと説明すると、燃料警告灯のウェッジ球をLED化してしまうと、VMAX側が電球切れだと勘違いするようなのです。

 一応、篠栗街道様で対応品を作っているみたいですが、何かの不具合が出た時に自分ではそれがLED化によるものなのか判断できる自信がないので、燃料警告灯はノーマルのままにすることにしました

 つーことで、それ以外のインジケータにLEDウェッジ球を挿し込みます!

f:id:RF-zwei:20200309232940j:plain

 よしよし!なかなか良さそうじゃないか!ヽ(´▽`)ノ

 特にツインウインカーインジケータランプはなかなか格好良いぞぉ~!ww

 ちなみに、ツインウインカーインジケータランプはアースの配線をしなければならないので、それも済ませておきました(b^ー゚)

 では、これで一度、点灯チェックをします

 つーか、オイル警告灯はイグニッションしないと光らないので、エアクリーナーも元に戻しました。

f:id:RF-zwei:20200309234242j:plain

 これで点灯チェック!

 そして、光らないLED球を引っこ抜いて半回転させて挿し込みなおします。

 んで、全てのLED球の点灯が確認できたら、ここでの作業は完了です!

 ( ´∀`)bグッ!

 あとは逆手順で組み立て直してやればOK!

f:id:RF-zwei:20200309235345j:plain

 ちなみに点灯したらこんな↓感じになります。

f:id:RF-zwei:20200309235413j:plain

 ↑ウインカーインジケータを光らせてるところを撮ったつもりが、1枚も写ってなかったでござるの図w

 でもまぁ、ニュートラルランプもハイビームランプも、もの凄く滅茶苦茶明るくなりました(;⌒∇⌒)

 あと、タコメーターや水温計も、元々は上のスピードメーターと同じ色合いでしたが、真っ白な灯りになって綺麗ですねヽ(´▽`)ノわーい

 つーことで、メーターパネルのLEDは完了です!d(≧▽≦)

 元々のウェッジ球自体の消費電力はあまり高くないようですが、それでも6個もLED化すればそこそこ省エネにもなったと思います。

 さぁ!次はいよいよリアウインカーの交換だ!

 

【つづく!】