RisingForce-Zwei

基本的はマンガ・アニメ・ゲームについて語るBlogです……が、モンキー(FI)なども話題にする節操なしのオタク活動日誌です。

【VMAX】エンジンガードをごっついのに交換した!(完結編)

 前回までのあらすじ~!

 かっちょええ我がVMAX(1200)に、ごっついエンジンガードを取り付けようと思ったら、ロックナットが壊れて……

 ドッタンバッタン大騒ぎ!俺が!

 そんなこんなありつつも、ようやく右側のエンジンガードを取り付ける段階まで進むことができましたヽ(´▽`)ノわーい

 んで、その作業の前に、アルミスペーサーについて復習しておきましょう。

 自分のVMAXには後付けのサブフレームが付いてまして、それをフレームに固定する部分に20mmのアルミスペーサーが使われています。

 ↓この写真の黄丸青丸の部分ですね。

f:id:RF-zwei:20210223220759j:plain

 で、問題になるのが赤丸部分。

 ボルトが止まっている部分がフレームから少し高くなっているため、エンジンガードを付けるためには下の図のように、青丸のスペーサーを分割する必要がある訳です。

f:id:RF-zwei:20210223231452j:plain

 そんな訳で用意したスペーサーがコチラ↓

f:id:RF-zwei:20210223222158j:plain

 ここで主力になるのが『内径10mm×外径16mm×高さ15mm』のスペーサーです!(`・ω・´)キリッ

 先ほどの図で言えば、青のB部分に高さ15mmのスペーサーを使い、微調整は高さ3mmと2mmのスペーサーに任せよう!

 …という作戦です。

 準備編でも話をしましたが「高さ15mm」というのは自分の目測なので、ぶっちゃけ15mmのスペーサーが正解じゃない可能性があります。

 

 ……まぁ、案ずるより産むがやすしとも言いますし、実際にやってみて失敗してから考えるとして、さっそくエンジンガードを取り付けてみましょう!

 

 んで、結果がコレ↓

 

f:id:RF-zwei:20210226222000j:plain

 なんと、15mmでピッタリでした!Σ( ̄□ ̄;)!!

 これには自分自身がビックリ!ww

 つーか、サブフレームもこのまま取り付けできそうですね!( ´∀`)bグッ!

 ふふふ……

 こんな事もあろうかと、15mmのスペーサーは2個用意しておいたんですよ!

 そんな訳で、仮締めしていたエンジンガードを本締めして……

 完成しました!ヽ(´▽`)ノわーい

f:id:RF-zwei:20210226234007j:plain

 このエンジンガード。最初に見た時はステンレスのバフ仕上げでピカピカだったので、黒い塗装のヤツを買えば良かったかなぁ~と思っていたんですが……

f:id:RF-zwei:20210226234028j:plain

 こう見てみると、全然違和感ないですね!d(≧▽≦)

f:id:RF-zwei:20210226234042j:plain

 むしろ、ゴツいガードのおかげでVMAXの迫力が増した感じがします!

 f:id:RF-zwei:20210226234104j:plain

 むふー

 いいぞ!いいじゃないか!かっこいいぞ!(〃▽〃)キャー

f:id:RF-zwei:20210226234117j:plain

 ちなみに、こういう形のエンジンガードは足を置けるからクルージングが楽になるという話をネット上で見かけたんですが……

f:id:RF-zwei:20210227000248j:plain

 自分は足が届きませんでした………(´;ω;`)ブワッ

 ハーレーみたいなスタイルで走れると思って楽しみにしてたんですが……

 現実は非情だ orz

f:id:RF-zwei:20210227001808j:plain

 デイトナのエンジンプロテクターも目立たなくて好きだったんですが、こういう自己主張の強いパーツも良いですね!

 というか、何を付けても格好良くなるVMAXは最高にかっちょええぜ!d(≧▽≦)

 そんな訳で、満足度は星4つ!

 ネジ穴がガバガバなのが心配なのと、サブフレームを付けていると装着に余計な手間がかかるのが難点ですね(;⌒∇⌒)

 でも、品質的にも問題なさそうですし、サビに強いステンレス製というところはポイントが高いです!

 つーか、大型バイクのアイテムとしては安価だったのも良いですね!(b^ー゚)

 なかなかおススメできそうな一品でした~